相変わらず、部屋に通って準備しています。
とはいうものの、通販で買ったインテリア物が届くまでは
本格的に内装も整えられないので、今は1日おきに行って
細かい物を買ってくるぐらい。
昨日はユザワヤへ行って、目隠し用の布を買ってきました。
押し入れの戸を外すか外さないか検討中。
外してカーテンをした方がスッキリするのですけど
外した戸を置く場所がありません。
布の方も合わせて買ったつもりだけど
部屋に持っていって見てみると、ちょっと白すぎた。。。なんてことも。
色合わせってほんとに難しいです。
カーテンって細部にこだわらなければ
簡単に自作できるんですね。
布の端はアイロン粘着テープで貼ればミシンがけが必要ないし
カーテン用のかわいいクリップで挟んでポールに掛ければ出来上がり。
押し入れの中も両面テープで布を貼っちゃえば
お着替えロッカーとして使えるんじゃないかと思っています。
後は、開店の手続きとパンフレットやチラシの作成。。。
まだ、電話がついてない!
そうそう、ご予約のほとんどがネット経由なので
電話はPHSだけで間に合うかなあと手配してなかったのです。
入居してから、光ケーブルが入ってることがわかって
急遽、光電話を入れようということになったのですが
一昨日やっとネットで申込みをして、まだ連絡が来ず
いつ工事してくれるんだろう。。。(^^;
電話番号が決まらないとパンフやチラシが作れません。
こういうことって、まず始めに「電話」なのですね。
順序が逆でした。。。